海外で受診したとき
海外療養費
被保険者やその被扶養者が海外に在住中、または旅行中に受診した場合の費用は、療養費払いとして後日払い戻されます。
ただし、日本の健康保険での治療方針をはじめとした取り決めは、海外では通用しません。つまり、治療内容のレベルや治療費は国ごとに異なるものと考えられますから、その費用をすべて給付することはできません。
したがって、海外の病院で発行された診療内容明細書、領収明細書に基づいて、国内の保険での治療費を基準とした額が(実際に海外で支払った額の方が低いときはその額となります。又、自己負担相当額(患者負担分)を差し引いた額)、後日海外療養費として支給されることになります。
必ず診療内容明細書と領収明細書をもらっておいてください。
- 必要書類
-
- 提出先:平和堂健康保険組合
-
- 療養費支給申請書(立替払等)
- 海外療養費(診療内容明細書)
- 海外療養費(領収明細書)
- 海外療養費(歯科診療内容明細書)
- 海外療養費(海外療養費支給申請に伴う調査に係る同意書)
- 領収書
- 渡航期間がわかるパスポートの写し(海外渡航中の加入者が当該期間に診療等を受けた場合)
- 医師等に照会するときのための同意書